• ホームへ 
  • 沿革 
  • 年中行事 
  • 巡拝 
  • 交通 
  • リンク 
  • お問合せ

武州八王子高野山別格本山 金剛院

金剛院は東京都八王子市上野町にある高野山真言宗の寺院です。 寺史、行事、教室、八王子七福神、関東八十八ヶ所霊場など巡拝巡礼を紹介している金剛院公式ホームページです。

2025/ 6/20 蓮花
2025/ 6/20 蓮花鉢
2025/ 6/20 蓮花
 
2025/ 6/20 蓮花鉢

最新のご案内

【7月行事】 

 盂蘭盆会(うらぼんえ)とは「お盆」の正式名です。言葉を短くした「お盆」が一般に知られ、ご先祖さ
 まをお迎えする夏の行事です。
 お盆の時期は地域で異なり、当院のある地域は7月盆(期間は7月13日から16日)で旧盆と言われる
 8月盆より1ヶ月早く行なわれます。
 ご先祖さまが里帰りをされる期間、皆さんとゆっくり過ごします。

【盂蘭盆会精霊まつり(うらぼんえしょうりょうまつり)】 

  ~ 盂蘭盆会を迎える夕べ ~

  法話と施餓鬼供養法要

 7月13日(日) 午後6時より
 場 所:  本堂にて 
 本堂にて経を唱え、迎え火を焚いて
 ご先祖さまをご自宅へお招きしましょう。

【盂蘭盆会施餓鬼法要(うらぼんえせがきほうよう)】 

  お盆に続いて、当院では餓鬼への施食供養法要を行ないます。

  法話と施餓鬼供養法要

 7月16日(水) 午後2時    法 話
 午後2時30分 法 要
 場 所:  当院会館二階にて 
 **当日は午後7時が閉門となります**
 *施餓鬼塔婆の申込は、7月1日から13日までとなります。
  当院檀家へは、ニュースレターにて申込用紙を同封しております。

【ほか行事】

 

教室のご案内

【仏教思想講座】     

 7月29日 午後2時開催

(原則、毎月第三火曜日開催)初回のみ要予約

 
 講座名: 「中村元先生の原始仏典を読む」
 場 所:  当院会館二階にて 
 講 師:  堀内 伸二 先生
 会 費:  2,000円  テキスト代1500円(初回のみ加算願います)
 

【阿字観  令和7年 1月から12月までのスケジュール】     参加自由

  (毎月第1週日曜日午前9時開催)
    1月5日  2月2日  3月2日  4月6日  5月4日  6月1日
    7月6日  8月3日  9月7日 10月5日 11月2日 12月7日
 場 所:  当院、会館ホールにて 
        真言宗の瞑想行になります。
 参加奉納料: 500円
        ** 楽な服装でご参加ください。 **

【写経会  令和7年 1月~12月までのスケジュール】     参加自由

  (毎月第2週土曜日午前10時開催)※7月は第1土曜日になりますので、お気をつけ下さい。
    1月11日  2月8日  3月 8日  4月12日  5月10日  6月14日
    7月 5日  8月9日  9月13日 10月11日  11月8日 12月13日
 場 所:  当院、会館ホールにて
 参加奉納料: 500円
        ** 筆ペンまたは、筆・すずり・墨を持参の上、お越し下さい。 **

ご詠歌の会

 *現在定員のため募集しておりません。  募集の際はニュースレターまたはホームページでご案内させて頂きます。

八王子七福神